〔告知〕アメリカ大陸横断鉄道の貨車台車1台の無償譲渡先を公募いたします
わたしの保存鉄道友人で鉄道文化財アドバイザーの笹田昌宏様から、ビック(大きさが)なお知らせが来ましたので、下記に告知します。
❝アメリカ大陸横断鉄道の貨車台車1台の無償譲渡先を公募いたします ❞ 鉄道文化財アドバイザー/笹田昌宏
アメリカ大陸横断鉄道の貨車台車1台を、広く公開していただけるところに無償譲渡をさせていただきたく、公募をさせて頂くこととなりましたので、お知らせ致します。
➊アメリカ大陸横断鉄道の貨車台車につきまして
△この台車は、アメリカ大陸横断鉄道で鉄道と道路の一貫輸送を実現した先進的なシステムである「DMT(デュアルモードトレーラー)」で実際に使われているものです。2007年に滋賀県米原市で DMT に関するシンポジウムが開催された際に、アメリカから輸入されて展示されました。 写真/笹田昌宏
❷無償譲渡先公募につきまして
アメリカ大陸横断鉄道の実物の貨車台車は、まだ国内で一般公開をしている施設がないことから、より多くの方に、大陸横断鉄道のロマンとダイナミズムを実感していただけるよう、展示していただける施設に無償譲渡をさせていただくことと致しました。台車は横幅約 2.3m、長さ約 4m、レールの軌間は 1435mm で、重さは 10 トン弱となっております。なお、台車は無償ですが、保管場所である福井県敦賀市でのお引き渡しとなります。保管場所からの搬送費用や設置に掛かる諸工事につきましては、すべて譲受者においてご負担をお願い致します。
【募集要項】
〇募集期間:2022 年 8 月 6 日より 2022 年 10 月 31 日 17:00 まで
〇応募方法:専用メールアドレス 550hankyu@gmail.com に必要事項を漏れなく記載の上でご応募下さい。
〇必要事項
1.譲受希望者の住所、氏名、年齢、所属、電話連絡先、メールアドレス
2.譲受希望の理由と目的、および展示計画について
3.設置予定場所、移設作業の実施計画、および維持管理計画について
〇応募制限:日本国内に在住の団体および個人のどなたでもご応募をいただけますが、保存と継承が目的の公募ですので、売買などの営利を目的とした応募はお断りします。なお、暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第 2 条第 2 号に規定する暴力団に関係を有する者、および同法第 2 条第 6 号に規定する暴力団員である者は応募できません。
〇選定方法:先着順ではなく、募集期間内に提出頂いた内容について審査を行い、譲渡先の決定を致します。なお、アメリカの州または自治体と姉妹都市提携を持つ自治体など、公共性の高い組織・団体からの応募があった場合には優先的に扱い、募集期間中であっても譲渡先としての先行決定ならびに募集の早期終了を行う場合があります。
▼告知資料▼
ダウンロード - e382a2e383a1e383aae382abe8b2a8e8bb8ae58fb0e8bb8ae784a1e5849fe8adb2e6b8a1e8a681e9a08520.pdf
| 固定リンク
「鉄道趣味」カテゴリの記事
- ただいま鋭意編集中につき(;´Д`) 【廃線系鉄道考古学Vol.5】(2023.01.08)
- 2022(令和4)年今年もありがとうございました(2022.12.31)
- RM MODELS2023-2月号の♯鉄道絶対領域は(2022.12.21)
- \(゜ロ\)【廃線系鉄道考古学Vol.04】発売中(/ロ゜)/(2022.09.01)
- 最新RM MODELS2022-10月号の♯鉄道絶対領域はトロッコとモーターカー!!(2022.08.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント